りんごによる【オーダーメイド】のコンサルプログラムです。コンサル内容は「ブログ構築」および「メルマガ構築」を主としますが、詳細は特定しません。個々の目的や期限をしっかりお聴きし、内容やアドバイス方法を調整しながら収益のとれるビジネスシステムの構築を目指します。
チャットワークを利用し毎日の作業報告や質問、月1回の音声通話、随時に受け付ける添削等であなたのスキルとペースにあわせてサポートします。詳しくは以下の内容をご確認ください。
*尚、オーダーメイドコンサルには3ヶ月コースの他に【半年コース】と【1年コース】がありあます。
*【半年コース】はこちらのリンクを参照ください。
*【1年コース】はこちらのリンクを参照ください。
この講座は【有料】です 料金詳細は案内ページをご確認ください
*3カ月コースは随時受付中です!
コンサルの内容紹介
オーダーメイドコンサルってどんなことをするの?
にお答えしいます。
内容はオーダーメイドです、なので決まったカリキュラムや課題はありません。
以下はブログ構築を主とした内容やメルマガ構築を主とした内容を例に何ができるようになるのか?(どんなことをするのか?)をご紹介しています。
WordPress構築などブログ構築をメインとしたコンサル内容
MyASP構築などのメルマガ構築をメインとしたコンサル内容
コンサル紹介メルマガの登録をお願いします
りんごのオーダーメイドコンサルでは、コンサルを希望される場合に以下のメルマガに登録いただき、
詳細な内容や料金のご案内をしています。また、各コンサルプランの目的やコンサルに対するりんごの考え方等をお伝えしています。
メールをお読みいただいて、りんごのコンサルの趣旨をご理解いただいたうえで、お申し込みいただければ嬉しいです。
*なお、メルマガを既に受信済みまたはメルマガを省略してお申し込み手続きをご希望の場合は、ピンク枠中の[相談申し込みボタン]をクリックして相談申し込みフォームをりんごに送信ください。
コンサル申し込みから実施までの流れ
コンサルは直ぐに申し込み(契約成立)とはなりません。
以下の実施までの流れを確認ください。
必ず事前にりんごと音声で対談していただき、ご希望のコース(料金や期間等)内容について相談させていただきます。しっかり確認ができ、ご納得いただいたのちに正式申し込みをしていただきます。
[コンサル申し込み]をするかどうかを迷っている段階でも、是非ご相談のお申し込みをしてください。対談の結果やその後のご判断でコンサルの申し込みをしないことを選択いただいてもかまいません。
コンサルの相談申し込み
ペイパルによる支払い手続きとは
PayPal(ペイパル)とは、ネット上で利用できる、決済(支払い)の代行サービスです。
PayPalはPayPalのアカウントを取得し、クレジットカードや銀行口座を登録して利用します。
今回のような個人サイトでの支払いをはじめ、通販サイトやネットショプ等多くの場面で利用でき、各サイトの支払い画面からPayPalサイトにログインして決済(支払い)手続きを行います。
通販サイトなどに直接クレジットカード情報を入力しなくてよいので、安全に支払うことができるのが最大のメリットです。またあらかじめ登録しておくことで都度クレジットカードの情報等の入力の手間がかからず、スムーズでスピーディな支払い処理ができます。
PayPal(ペイパル)についての詳細はこちらの公式ページを参照ください
↓↓↓↓↓↓↓(画像をクリック)
PayPalの新規登録方法はこちらの記事を参照してください
↓↓↓↓↓↓↓
■PayPal(ペイパル)の新規登録方法を詳しく解説[初心者・シニア]
Q&A
稼げるようになる目安は何ヶ月ですか
結果が出るまでの期間は、実施した作業の量や質(内容)によります、つまり取り組むあなたの努力(作業)が大きく影響します。
それをコンサルで強制したり無理矢理コントロールすることはできません。
一人で取り組むよりも早くなる可能性はありますが、いつ迄にという期日は特定できません。ただ、それぞれのコンサル期間内に結果が出るよう、最大限のサポートをします。
返金保証はありますか?
結果の保証は致しません。また返金保証も用意していません。
結果保証をしたりや返金保証を用意することで、「成果が出なくても返金されるのなら、」という気持ちが生じます。これは努力を怠り挫折する原因になるのです。今回「絶対結果が出したい」と取り組むあなたのためにも、結果保証や返金保証は致しません。ご了承ください。
アフィリエイトのこと以外でもサポートしてもらえますか?
基本は、アフィリエイトビジネスまたはその他のネットビジネスのためのサポートです。オーダーメイドコンサルという意味はなんでもサポートするという意味ではありません。
あなたのビジネスの目的に応じて必要と思われるサポートをスキルや決めた期限に合わせて実施することです。
*例えば基本的なパソコン操作やWordなどのソフトやアプリの操作方法等はご自身で習得していただくようお願いしています。
コメント