
サブスクサポート[シニアでもできるメルマガアフィリエイトの手引き]Zoomセミナー
ビジネスのチャンスを逃さないために!ちゃんと知る
「メールの仕組み」超基礎編
セミナー本編
このセミナーは3部構成です。各章の内容は以下です。

1章:インターネットの仕組み

インターネットとは、その仕組みは?の超基礎編をわかりやすく解説します

- Step1インターネットとは
「インターネット」とは。インターネットの概要と基本を解説します。
- Step2インターネットを利用するためには
インターネットを利用するために必要な要素や契約を解説します。また、様々な形態があるインターネット利用のシーンをわかりやすく紹介します。
- Step3IPアドレスとドメインについて
インターネットを利用するうえで知ってほしい基本の仕組み。聞いたことはあるけど曖昧に知っている?、ならきちんと理解しておきましょう。
2章:メールの仕組み

1章を踏まえてメールの仕組みについて、メルマガの活用に必要で大事なところを解説します。

- Step1送信と受信の仕組み
メールの送信と受信の仕組みをわかりやすく解説
- Step2Webメール
Webメールの仕組みと利用方法をご紹介
- Step3メールソフト
メールソフトの仕組みと設定のポイントをアドバイス
動画の中で紹介している、エックスサーバーでメールアドレスを作成する方法
*「郵政省」と「郵便業務」について
動画の中で「郵政省」という言葉を使って解説していますが、厳密にいうと
郵政省は、2001年の中央省庁再編に伴い、総務庁、自治省とともに再編統合され、総務省となりました。
↓↓↓
さらに、郵便業務については2012年に郵政民営化されて、日本郵政株式会社がその業務を担っています。
なので現状郵政省の郵便業務という言い方は適切ではないのですが、わかりやすく端的に言い換える言葉が決まらなかったので、そのまま使いました。広い心で受け止めて ください。
m(_ _ )m
3章:メールの送受信で知るべき設定

メールの送信、受信の方法や設定について、知っておくべきポイントを解説します。

- Step1送信時の仕組み(認証)
送信サーバーの認証の仕組みについて解説
- Step2受信時の仕組み(サーバーからダウンロード)
メールソフトを利用して、メールの受信操作をする際大事な設定について
*サーバーにメールを残す、または削除する - Step3補足:ちょっと詳しい話
補足で知っておいてほしいこと
*送信時のアドレスについて
*SMTPの仕組み
*IMAPとPOP
お知らせ!

ご視聴いただきましたら、お手数ですが以下のアンケートにご協力をお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓(画像をクリック、アンケートに移動)
