Ringo

  • ホーム
  • アフィリエイト入門
    • アフィリエイト入門(ノウハウ編)
    • アフィリエイト入門(実践編)
    • 趣味ブログアフィリエイト
    • メルマガアフィリエイト
  • SNSの活用
    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Google
    • Yahoo
  • ブログを作ろう
    • はじめに(基本の共通作業)
    • Luxeritasで作ろう
    • Luxeritasで作ろう[応用編]
    • Cocoonで作ろう
    • Plugin(プラグイン)
  • SEO対策
    • SEO対策の柱と全容
    • SEO対策基本項目
    • クローラビリティ&アクセシビリティ
    • 内部リンク対策
  • おすすめ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • ディスカバリーアカデミー
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プロフィール
  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   Instagram 
  1. ホーム>
  2. ソフトやツール

Stripe(ストライプ)を利用したお支払いの手順

バナー、アフィリエイト入門

アフィリエイト入門:噛み砕いた解説と超わかりやすい実践講座

画像、ブログを作ろう

ブログを作ろう:基本設定を確実に、SEOもデザインも妥協しない

画像、SEO対策Top

SEO対策:必見!検索1位多数獲得のブログで実施したSEO対策の全容

バナー、SNS活用

SNSとネット活用:Googleや人気のSNSの登録と使い方を解説

画像、メルマガ構築のまとめ

メルマガアフィリエイト:伝わるメルマガのポイントを徹底解説

バナー、趣味ブログアフィリ

趣味ブログアフィリエイト:楽天アフィリやAdSenseを詳細解説

バナー、アクセシビリティ

Webアクセシビリティ:情報バリアフリー化の勧め-実践例で今すぐトライ

Slackの登録方法PC版(ブラウザを使用)[初心者・シニア向け]、ワークスペースに招待を受けた場合の参加方法と初期設定

2022年12月4日2022年12月5日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • B!Hatena
  • Pocket

便利なチャットツールの「Slack」の登録方法を、初心者向けに解説します。登録には自分でワークスペースを作成する方法と、既存(誰かが作成した)のワークスペースに参加する方法があります。この記事では、既存(誰かが作成した)のワークスペースに招待を受けて参加する方法を紹介しています。

Contents
  • 1. Slackとは
  • 2. Slackの登録方法(招待を受けてワークスペースに参加する)
    • 2.1. 招待用のURLを使って登録する
  • 3. 最初に行う設定
    • 3.1. プロフィール設定
    • 3.2. 環境設定
    • 3.3. パスワードの設定
    • 3.4. お気に入り(ブックマーク)に登録

Slackとは

Slackはコミュニケーションのためのチャット用ツールです。スマホではアプリケーションをインストールして使用します。パソコンではブラウザで使用する方法とアプリケーションをインストールして使用する方法の両方が利用できます。同じアカウントでログインしていれば、全ての画面や内容は同じです。またどこからでも閲覧&編集ができます。

Slackではコミニュケーションの場をワークスペースと呼びます、イメージとしては文字通り「仕事場」です。同じ目的をもったメンバーが仕事(作業)をしていくための作業内容や、情報共有・意見交換などを行います。

■Slackの紹介(チュートリアル)

Slack チュートリアル | Slack

Slack チュートリアル | Slack

Slack のことを学べるようサポートします。役立つ記事やビデオのコレクションを参照して、質問の答えを ...

 https://slack.com/intl/ja-jp/help/categories/360000049063

Slackの登録方法(招待を受けてワークスペースに参加する)

一番最初に出会うSlackの利用方法は、おそらく既存のワークスペースに参加する方法です。一般的にはそのワークスペースの管理者(作成者)やメンバーから招待を受けて参加します。

招待用のURLを使って登録する

ワークスペースの管理者(やメンバー)から配布される招待用のURLがあればそれを使って登録をします。

配布されたURLをクリックします。

ワークスペースの名前と、管理者(作成者)のアイコンや名前が表示されます。

確認して問題なければ、参加登録をします。
[メールアドレスで続行する]をクリックします。

メールアドレスと名前を入力して[メールアドレスで続行する]をクリックします。
*「slackに関するお知らせメールを受け取る」は任意でチェックを入れます。

●メールアドレス
・メールアドレスは今後ログイン等に使います(いわゆるアカウントIDになります)
・ログイン時や他の操作で認証コードを受け取る場面が多いので、受信ができることが必須です

●名前
・ニックネーム等でもかまいせん(日本語でも設定できます)
・必要であれば後で名前とは別に表示名(Slick内で他の人に見える名前)を設定できます

キャプチャー、slick登録

登録したメールアドレスに確認コードが送信されます。

メールアドレスの受信フォルダを確認し、該当メールを探します。

確認コードを入力します。

キャプチャー、Slick認証コード

「***(ワークスペース名)**を立ち上げています」と表示された画面が出ます。
[ブラウザでSlack]を使用するの青い文字をクリックします。

キャプチャー、slick起動

Slackの画面が開きます。

キャプチャー、Slick画面

これで登録は完了です。

この状態で利用できます。

最初に行う設定

登録できたら、以下の作業をしておきましょう。

プロフィール設定

画面右上の人型アイコンをクリックします。
表示された一覧から[プロフィール]をクリックします。

キャプチャー、Slackプロフィール

[編集]をクリックします。

キャプチャー、Slackプロフィール設定

まず、プロフィール写真の設定をします。
写真でなくても、アイコンやイラストでも構いません。

[写真をアップロード]をクリックします。

あらかじめ用意した画像ファイルを選択します。

プレビューを確認しながら写真の切り取りをして、[保存する]をクリックします。

キャプチャー、Slackプロフィール

プロフィールの項目を設定します。
設定が完了したら、[変更を保存]をクリックします。

●表示名(任意)
・ワークスペース内での表示名を設定します。

●役職(任意)
・ワークスペース内での役職名を設定します。

●名前の発音(任意)
・表示名が漢字等で読み方が紛らわしい場合は設定します。

●タイムゾーン
・確認します。

キャプチャー、Slackプロフィール設定

環境設定

右上のアイコンをクリックして、表示された一覧から[環境設定]をクリックします。

キャプチャー、Slack環境設定

通知:ディスクトップの通知を有効にする。

ディスクトップの通知を有効にしておくと、メッセージが入力された時にお知らせしてくれるので便利です。
左メニューから[通知]を選択して、右画面の[デスクトップ通知を有効にする]をクリックします。

通知の許可を求めるウィンドウが出たら、[許可]をクリックします。
*状況は利用するブラウザやパソコンの環境によって異なります

テーマ

左メニューでテーマ(ライトorダーク)とカラーの設定ができます。
好みに合わせて設定しましょう。

キャプチャー、Slackテーマ
キャプチャー、Slackカラー

メッセージ&メディア

ここでは、メッセージの表示スタイルや、肌の色などが設定できます。

その他の環境設定はデフォルト(初期値)のままでもかまいませんが、一通りみて必要な項目があれば任意で設定をしておきましょう。

パスワードの設定

招待URLから登録したりして、登録時にパスワードが設定されていない場合はパスワードの設定をしておきましょう。

*パスワードを設定する理由
Slackのワークショップから一旦ログアウトして再ログインする場合は、メールアドレスとパスワードが求められます。パスワードがなくてもメールの認証コードを利用してログインができますが、自分のパソコンでない環境でログインする場合や、メールが受け取れない状況でログインする場合にはパスワードがあると便利です。

また、メールが受け取れてもメール認証では認証コードの受け取りや入力と少し手間がかかります。パスワード入力のほうが若干早いです(^^)。(但し、パスワードの管理が必要です)

まず、プロフィールの設定画面を表示させます(右上のアイコン>>プロフィール)

プロフィールの画面のから3つの縦並びのドットアイコンをクリックします。
表示された画面から[アカウント設定]をクリックします。

パスワードの欄の[開く]をクリックします。

パスワードの画面が表示されたら、[メールでパスワードをリセットする]をクリックします。

「新しいパスワードの作成用リンクがメールで送信されました」と表示されます。

メールの受信ボックスで、該当のメールを探して開きます。
*件名:パスワードをリセットする

メールの中にある[新しいパスワードを選択する]のボタンをクリックします。

設定するパスワードを2回入力します。

パスワードの条件

パスワードの条件:6文字以上
*一度設定したことがあれば、以前のパスワードは利用できない

パスワードが正常に更新されたました。と表示されます。

これでパスワードの設定は完了です。

*この画面からワークスペースに戻る方法。
パスワード設定が完了した画面からワークスペースに戻る方法は以下です。

右上のメニューボタンをクリックします。

表示されたメニューから、[Slackに戻る]をクリックします。

キャプチャー、Slackの画面

Slackのワークスペースが表示されました。

これで基本的な設定は完了です(^^)。

お気に入り(ブックマーク)に登録

ワークスペースはお気に入り登録しておきましょう。

毎回配布用のURLをクリックして、メール認証して、は流石に面倒ですよね。 ブラウザのお気に入りに登録しておけば、サインアウトしない間はログインの必要もなく表示が簡単にできます。

一番よく使うチャンネルを表示させて、お気に入り登録します。
*登録方法は、ご利用のブラウザの登録方法に準じてください。

表示させる時は、バーに登録されたアイコンをクリックすると、Slackの該当画面が表示されます。

キャプチャー、Slackお気に入り登録



お疲れさまでした〜、ではこの勢いで投稿しましょう。

また、この記事でご紹介したブラウザを利用する方法のほかに、パソコン用のアプリ(ソフト)を利用する方法もあります。起動がスムーズで楽なのでお勧めです。

どちらが良いかを使ってみて決めるのもよいかとお試しください(^^)。
↓↓↓↓↓↓↓

Slackの登録方法、パソコン版アプリのインストールと初期設定[初心者・シニア向け]

Slackの登録方法、パソコン版アプリのインストールと初期設定[初心者・シニア向け]

チャットコミュニケーションツールのSlackをパソコンで利用するには、ブラウザを使う方法のほかに、パ ...

 https://applired.net/slack-pc-application/

りんごからのお知らせ

こんにちは、Ringoです。岡山県真庭市というところで非常勤のデザイン講師をしながら、ブログやメルマガを利用したネットビジネスをご紹介しています。

このブログでは、老後の「ゆとり」を生む資金作りのノウハウを配信しています。
今だけ無料で『資金づくりの種類や手法をわかりやすくまとめたレポート』をお渡し、無料で受け取りたい!ということであれば、今すぐ「りんごのメルマガ」にご登録ください。
登録後、特典の受け取り方法をご案内するメールをお送りいたします。
*特典を受け取った後にメルマガを解除いただいても構いません。
*解除に対しての手数料もかかりません。

ただ、メールを読み続けていただくと、シニアライフに嬉しい「お小遣い」を獲得できるノウハウを紹介。無理なくコツコツと老後の資金を増やしていくためのお得な情報をお届けします。

イラスト、りんごを持ったおじさんとおばさん

SNSやネット活用の実践講座を交えた実りいっぱいの無料メルマガです。

お申し込みはこちらのボタンをクリック、是非この機会に(^o^)ノ゙
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ バナー、りんごメルマガ登録用 *クリックだけで登録はされません、表示された案内ページ内の申込フォームからご登録ください。

よろしければ、この記事やブログに関する 感想・聞いてみたいこと・要望などなどお聞かせください。内容と関係ない雑談も大歓迎です(^^)
↓↓↓↓↓↓↓お気軽にo(^-^)o♪
yoko_takano@appli.redまたは お問合せ


お願い記事内の不具合や間違い等をお知らせください。 (キャプチャーの違い、古くなった情報、誤字脱字等些細なことでもかまいません)
↓↓↓↓↓↓↓↓
バナー、不具合問い合わせフォーム *お知らせいただいた方にはりんごからささやかなお礼を送らせていただきます。

ソフトやツールSlack,しんきとうろく(新規登録)

Posted by りんご


あなたへのお勧め

よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • B!Hatena
  • Pocket
Slackアプリ、パソコンのTop
Slackの登録方法、パソコン版アプリのインストールと初期設定[初心者・シニア向け]
Next
conbertioトップ
音声データの変換、「m4a」ファイルを「mp3」ファイルに変換する方法(convertio.coを使って簡単変換)ソフトのダウンロード不要
Prev

スポンサーリンク

関連記事

モバイル SlackTop

Slackの利用(スマホ版:iPoneとアンドロイド)ワークスペースに招待を受けた場合のアプリのダウンロードと登録方法

チャットコミュニケーションツールのSlackは、パソコンで利用と同じようにスマホ ...

Zoomアカウントの作成

Zoom(ズーム)のアカウントを作成する(新規登録する)方法

この記事ではパソコン(PC)を使って、Zoomのアカウントを作成する(Zoomに ...

Thumbnail of related posts 044

TwitterのツールSocialDog(ソーシャルドッグ)の始めかた(登録方法)

SocialDog(ソーシャルドッグ)はTwitter運用のためのツールです。こ ...

Slackアプリ、パソコンのTop

Slackの登録方法、パソコン版アプリのインストールと初期設定[初心者・シニア向け]

チャットコミュニケーションツールのSlackをパソコンで利用するには、ブラウザを ...

画像、ペイパル

PayPal(ペイパル)の新規登録方法を詳しく解説[初心者・シニア]

PayPal(ペイパル)とは、ネット上で利用できる、決済(支払い)の代行サービス ...

メルマガを始めよう! 誰にでもできる[手引き]があります

はじめてメルマガアフィリエイトに取り組むための作業マニュアルです。

メルマガアフィリエイトの一連のシステムを構築するために必要な作業について順序だててご案内しているメルマガアフィリエイトに取り組むための作業マニュアルです。
「無料レポート作成」、「LPの作成」,「メルマガの作成」、「ASPの登録」を誰でもわかるレベルを目指して解説しています。
あなたも「手引き」をゲットしてメルマガアフィリエイトをスタートさせましょう!

画像メルマガアフィリエイト手引きのTop 詳細はこちらのボタンをクリック(^o^)ノ゙

\サポート付き/ 画像、サポート付きのボタン

\サポート無し/ 画像、サポート無しのボタン


[シニアでもできるネットビジネス!超入門]いちばんやさしいネットビジネスの手引書です

シニア&初心者のサポートが得意なりんごが作った ネットビジネスの「いちばんやさしい解説サイト」です。

アフィリエイトの教材を買ってみたけど…専門用語ばかりで、 「困った」「わからない」「できない」 そんなあなたに寄り添い解決へと導きます。

画像[シニアでもできるネットビジネス!超入門] 詳細はこちらのボタンをクリック(^o^)ノ゙

\ユーザーさん用/ 画像、ユーザー用LPへのリンクボタン

\アフィリエイターさん用/ 画像、アフィリエーターさん用のボタン


ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバックURL

プロフィール

Ringoアイコン

訪問いただきありがとうございます。
運営者のりんごです。2016年4月岡山県真庭市に引っ越し、デザイン系講師のかたわらネットビジネスを副業として収入を得ています。
主な収入源は、アフィリエイト・アフィリエイター向けコンサル・コンテンツ販売・各種添削・メルマガシステム構築セミナーなどです(^^)

このブログは、ネットビジネスの始め方を噛み砕いて解説、内容を実践できるメルマガを配信。パソコンインストラクターや、コールセンターでのサポート経験を活かし、個々のスキルとスピードに合わせたサポートを心がけています。

年金受給率におびえない、想定外の災害にもあわてない、そんなゆとりあるライフを目指すシニアを応援します。子育てを卒業!自分のために時間とお金を使える!!でも「夢見るシニアじゃいられない」と感じているあなたに伝えたい情報です。

「ブログやアフィリエイトって、聞いたことあるけど若者(わかもの)や強者(つわもの)しか手を出してはいけない気がして」と思っていませんか?
「頑張ってみたけど、若い人の勢いについていけず挫折し諦めた」それでも大丈夫!
ちょっと勇気を出して扉をあけてみてください。お手伝いできれば嬉しいです。

➡︎詳しいプロフィール

「ゆとりのシニアライフ」を覗いてみたいあなた
↓↓↓メルマガ登録がおすすめです

りんごのメルマガバナー

SNSフォロー

  • 

ブログ応援お願いします

↓↓↓ブログランキング参加中クリックお願いです!

人気ブログランキングへのリンク
シニア・お小遣い稼ぎランキング

↓↓↓もひとつついでにこちらも宜しく(^^)

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへのリンク
にほんブログ村

検索(記事を探す)

索引(単語で記事を探す)

画像、INDEXページへのリンク
単語から関連のブログ記事を検索できます、 画像をクリックすると索引ページが表示されます

カテゴリー(テーマで記事を探す)

  • Brain
  • Google
    • GoogleAdsense
    • GoogleAnalytics
    • Googleアカウント
  • LP
  • Mac・iPhone
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
  • Yahoo
  • ひとりごと
  • アクセシビリティ
  • アフィリエイト
    • ASP
      • Infocart
      • Infotop
  • ソフトやツール
  • ディスカバリーアカデミー
  • ブログ
    • SEO
    • Wordpress
      • Cocoon
      • Luxeritas
      • Plugin
    • ドメイン
    • レンタルサーバー
  • メルマガ
    • MyASP
  • レポート

メルマガをがっつりサポート

■メルマガアフィリエイトの手引き
はじめてメルマガアフィリエイトに取り組むための作業マニュアルです。
*誰でもできるを目指して(*^o^*)/
*必要な情報を凝縮(^^)
詳細はこちら↓↓↓↓↓↓↓(画像をクリック)

紹介動画♪↓↓↓↓↓↓↓

シニアアフィリエイターをSupport

50代からのアフィリエイトをりんごが徹底支援!
今のあなたに必要なサポートが選べます。
*お勧め情報もたくさん(^^)

りんごの一歩づつサポート

「ブログ&メルマガを利用したネットビジネス」に取り組む【ディスカバリーアカデミー】をりんごのサポート付きで提供します
画像、一歩づつサポートバナー
■ディスカバリーアカデミー
アフィリエイトを学び、稼ぎ続けるための学校
ディスカバリーアカデミーの紹介
「ブログ」や「メルマガ」を利用した「アフィリエイト」で稼ぐためのマインド、ノウハウ、実際の作業がギュッと詰まっています。
初心者が「安心して取り組める」カリキュラム。アフィリエイトの仕組みが学べて作れます。りんごも学びました!

シニア必見!今すぐスタート!!

■自分メディア構築講座
自分の「好き」や「特技」を活かして稼ぎませんか、あなたの「やりたい」を諦めずにシニアライフを豊にするための講座です。
画像、自分メディアバナー

■アフィリエイトスタートアップマニュアル
アフィリエイトのスタートにお勧め、再配布とアフィリエイトの権利を活用して早期に収益ゲットできます(^▽^)/

図、アフィリエイトスタートアップマニュアル

初心者の画像作成にお勧め!

いまだけのキャンペーン価格で販売開始!
いますぐゲット、ずっと役立つ
画像、キャンバマスター

選べる、りんごの無料メルマガ

あなたにぴったりのメルマガが選べます。入門希望なら緑枠のメルマガ!頑張っているけどまだ結果が出ていないなら赤い枠のメルマガへ(^^)

▶︎はじめてブログを作る人用
りんごメルマガバナー初心者用

▶︎アフィリエイト経験者用
りんごメルマガバナー経験者用

りんごのTwitter

Tweets by rin_ngo

SNSを活用しよう

FacebookやTwitterなど代表的な「SNS」の登録方法から活用ノウハウまでわかりやすく紹介しています。サイドバーバナーSNS

広告(PCR)



WordPressでブログを作ろう

ブログ構築が「最初の一歩から」順番に出来ます、
一緒にオリジナルなサイトを作成していきます。
サイドバーワードプレスでブログを作ろう

おすすめ

ドメインとるならお名前.com

本気でブログを構築するならXサーバーがお勧め
Xサーバーへのリンク

アフィリエイトを始めるならA8.netがおススメA8ネットへのリンクお勧めのメルマガスタンドはMyASP
画像、マイスピーの勧め

アフィリエイト入門

「アフィリエイト」の種類や仕組みを噛み砕いて解説、実践方法をやさしく案内しています。
サイドバーバナーアフィリエイト入門

最近のコメント

【ブログ】Google AdSense審...2022年5月31日 【ブログ】Google AdSense審... さん
[…] Ringo WordPressの無料テーマ「Cocoon」でアドセンス広告(Google ...
WordPressの無料テーマ「Cocoon」でア...
【ブログ】Google AdSense審...2022年5月31日 【ブログ】Google AdSense審... さん
[…] Ringo WordPressの無料テーマ「Cocoon」でアドセンス広告(Google ...
WordPressの無料テーマ「Cocoon」でア...
美好 芳子2022年4月3日 美好 芳子 さん
りんごちゃんから送られて来た、メルマガを見ながら、パソコンでツイッターに挑戦しています。日本語入力のところから画面が違っ ...
Twitterアカウント新規作成方法をPC(...
ブログ作り日記 ドメイン取...2022年3月1日 ブログ作り日記 ドメイン取... さん
[…] https://applired.net/wordpress-install/ […]
WordPress(ワードプレス)のインスト...
ブログ作り日記 ドメイン取...2022年3月1日 ブログ作り日記 ドメイン取... さん
[…] https://applired.net/cocoon-ssl/ […]
WordPressで無料テーマ「Cocoon」を使...

選べる、りんごの無料メルマガ

あなたにぴったりのメルマガが選べます。入門希望なら緑枠のメルマガ!頑張っているけどまだ結果が出ていないなら赤い枠のメルマガへ(^^)

▶︎はじめてブログを作る人用
りんごメルマガバナー初心者用

▶︎アフィリエイト経験者用
りんごメルマガバナー経験者用

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © 2018 Ringo All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP