アドセンス(Google AdSense )で報酬を受け取るまでに必要な手続きについてまとめました[初心者向け]

2019年7月20日

GoogleAdsenseで発生した報酬を受け取るためには、一連の手続きが必要です。PINコードでの住所確認やテストデポジットでの口座入金テスト等、独特の手続きについて詳しく解説しました。これらの手続きをクリアーしないとせっかくの報酬も手にすることができません。流れを確認して手続き漏れのないようにしてください。
 アドセンス(Google AdSense )の審査に通過し、めでたく広告が掲載できたら、いよいよ報酬の発生を待つばかりです。大丈夫ですAdsensは成果型の報酬とちがい、「表示される」「クリックされる」ことで報酬が発生します。最初は本当に僅かかもしれませんが、たとへ「一円」でも報酬です!初報酬は感動しますよ(^^)。この記事では発生した報酬を受け取るまでに行う手続きについてまとめました、その時のために一読いただいて準備をしておきましょう。

GoogoleAdsenseの報酬を受け取るまでの流れ

GoogleAdsenseの報酬受け取りの手続きは段階的に行われます。Google側が設定している条件をクリアするごとにAdsenseの管理画面やメールなどで、手続きについての実施を求められます。
 まず、アドセンスの報酬蓄積が1000円を超えた時点で、報酬の受け取りについての手続きが始まります。

主な条件と流れは以下です。2.3.4.の手続きはGoogle側からアクションが起こされます。

  1. 報酬発生
  2. PINコードの登録報酬(収益確定額)がの蓄積が1000円を超えた時点
    *管理画面にPINコードを発送する旨のメッセージが表示されます
    *郵送でPINコードが届きます
    *PINコードを入力します
  3. テストデポジット:口座登録が完了した時点
    *登録口座にGoogleから振込がある
    *振込金額を管理画面に入力する
    *口座への振込が可能になる
  4. 振込報酬の蓄積が8000円を超えた時点
    *蓄積された報酬が8000円を超える
    *翌月に登録口座に全額振り込まれる
    *以降8000円を超えた時点で翌月に報酬が振り込まれる
    (8000円未満の場合は振込は発生しない)

 

PINコードの登録:報酬額の蓄積が1000円を超える

発生した報酬額の蓄積が1,000円を超えると、GoogleAdsenseから郵送で以下のような書類が届きます。
*当然ですが、登録住所は郵送物がしっかり届くように記載されいる必要があります

 

PINコード発行のお知らせ

まず、Adsenseの管理画面を開くと、
①赤い帯で「お客様の住所確認が完了していないため、お客様のお支払いは現在保留中となっています。」と表示されます

②下に「請求先住所の確認」欄が表示され
PINコードを郵送した日付が記載されています。
*通常2〜4週間とありますが、4週間ほどかかるケースが多いようです(りんごもきっちり4週間待ちました)

 

 

PINコードがなかなか届かない

◯まず、ちょっと気長に待ちましょう、2週間では届かないケースが多いようなので、4週間待つつもりで待ちましょう。
◯住所登録がちゃんとできているか、確認しましょう。
◯もし4週間待ってもこなかったら、再発行手続きができます。PINコード入力には期限があるので、延々待っても来ない場合は必ず再発行手続きをしましょう。
↓↓↓↓↓↓↓(手続き方法はこちら)

PIN に関する問題

PIN の再発行をリクエストする方法

PIN の再発行をリクエストするには:

  1. AdSense アカウントにログインします。
  2. AdSense のホームページで PIN 確認カードを探して [確認] をクリックします(カードが表示されていない場合は、[もっと見る] をクリックしてください)。
    PIN 確認カードが見つからない場合は、左側のナビゲーション パネルで [アカウント] をクリックします。
  3. [アカウント情報] ページで [PIN を再送信] をクリックします。

    お支払い先住所に新しい PIN が郵送されます。最初にリクエストした PIN が先に到着した場合は、その PIN をお使いください。再発行された PIN は最初の PIN と同じものです。

    <注意>*「PIN を再送信」ボタンは最初のPINの発行から4週間ほど経過しないと出現しません(^^)最初はないので心配しないようにしてください、

PINコードの登録

無事、PINコードの通知が届いたら、早めに登録しましょう。
PINコードは発行されてから4ヶ月の間に入力を済ませることが必要です。もし入力をせず期限を過ぎてしまうと、広告配信が停止されてしまいます(広告欄が真っ白になるらしいです)。

登録方法は以下です。

まず、Adsenseの管理画面で表示されている赤い帯のメッセージ欄で[操作]の文字をクリックします。

住所の確認」の画面が表示されます。
 

①PINコードの入力欄に届いたPINコードを入力します。
 *3回間違えるとNGとなるので、落ち着いて入力しましょう
②[PINを送信]ボタンをクリックします。

これで、PINコードの登録は完了です。

 

振込口座の登録とテストデポジット

振込口座の登録はPINコードの登録が終わったらすぐに行いましょう。口座情報登録後、確認のためにデポジットという入金テストが実施されます。

振込口座の登録

PINコードの登録が完了したら、振込口座の登録をしましょう。
アドセンスの管理画面、左メニューから[お支払い]をクリックします。

お支払い」の画面が表示されます。
お受け取り方法の欄で、「お支払い方法を追加」の文字をクリックします。

 

報酬の振込先口座の登録画面になります。
①口座名義:銀行に届けている口座名を正確に入力します(半角カタカナです)
*(i)のボタンをクリックすると入力例が表示されます
②アカウントの種類:口座種別を選択します(貯蓄当座普通、その他 から選びます)
*▼をクリックすると選択画面が表示されます

銀行コードを入力します
支店コードを入力します
口座番号を入力します
*銀行コード、支店コードはキャッシュカードや通帳に記載されています
*銀行コードが不明な場合は銀行に問い合わせしましょう
(銀行コードはネットで調べることもできます、その際は複数サイトで確認しましょう)

⑥メインの支払い方法に設定:チェクをいれます(メインの支払い方法にする場合)
入力が全て完了したら、[保存]ボタンをクリックします。

デポジットの案内が表示されます、[OK]をクリックします。

 

デポジットの入力

デポジットとは口座が本当にあなたのものかどうかを確認するための「入金テスト」です。数日以内にGoogleから登録したの口座に少額の入金(たぶん100円未満)がされます。

 

口座登録すると以下のような案内メールがきます。

入金は2〜3日くらいで実施されます。
登録した口座への入金を確認します、入金額を控えます。

アドセンスの管理画面、左メニューから[お支払い]をクリックします。
お支払いの画面が表示されると、上部に「◯◯・・・・**(登録した口座情報)の確認手続きが完了していません」と表示されています。赤い欄の右端にある[今すぐ確認]ボタンをクリックします。
*お受け取り方法の欄にも「確認待ち」の赤文字が表示されています

①▼をクリックして、金額を選択します。
②[確認]ボタンをクリックします。

金額が一致すると、口座振込により AdSense の報酬を受け取ることができるようになります。

口座確認完了のメールがきます。

振込:報酬の蓄積が8000円を超えた時点

Adsenseの報酬が実際に振り込まれるのは、報酬金額の累計が8,000円を超えた時点です。超えた月の翌月に振込が実施されます。

8000円未満では振込されない

8000円を超えた翌月に全額振込される

報酬の計算は月ごとです、毎月1日〜31(30)日分が集計され、翌月のはじめ(3日頃)に確定します。
確定した報酬が加算され、報酬合計が8,000円を超えた時点で振込が実施されます。

振り込まれるのは、確定された月の20日~25日頃です(日にちは決まっていないようです)。

一度8,000円を超えて振り込まれても、次の月が8,000円以下であれば8,000円貯まるまで振込は保留になります。

 

毎月少しづつ伸びていく棒グラフを眺め、そしてついに初報酬ゲット(^^)
入金されると以下のようなメールが届きます。

 

ひとこと

以上が報酬獲得までの流れです。

ただ、口座情報を登録するだけでは、報酬は支払われません。
一連の手続きをしっかり期限内に行ってください。

Adsenseの報酬は最初は本当に数円単位の僅かな金額です、でも0円ではないです。
たとえ小さくても大事な報酬です(^^)

Adsense報酬の画面を眺めるようになってから、数円単位の報酬のありがたさを実感するようになりました。10円の報酬が100円に上がった日は超嬉しいです。

ある日、銀行で預金の利子を受け取ることがあって「七円」という金額をもらいました。
手の平に乗った五円玉と一円玉2枚、以前なら「はっ」とため息で受け取っていたお金ですが、毎日数円の報酬を眺める日々の中で、手にした七円はとっても嬉しかったのです、メチャ軽かった(笑)のですがなんだか暖かい気持ちになりました。

はじめて報酬が発生してから、0円と言う日はありません。たとえ数円でも報酬は発生します。
どこかの誰かがブログを見てくれている証拠です。

 

 

アドセンスの設定方法一覧はこちら
↓↓↓↓↓
グーグルアドセンス(Google AdSense)の登録申請(審査)から収益受け取りまでを詳しく解説

りんごからのお知らせ

こんにちは、Ringoです。岡山県真庭市というところで、非常勤のデザイン講師をしながら、ブログやメルマガを利用したネットビジネスをご紹介しています。

このブログと連携して「ゆとりのシニアライフを実現させる」をテーマにメルマガを配信、シニア&初心者向けにネットビジネスの魅力と取り組み方をお伝えしています。噛み砕いた解説がわかりやすいと好評です(^^)
経済的にも心にも「ゆとり」をもたらす収入をゲットしませんか!
ブログを作ったけどアクセスが無い!、アフィリエイトの成果が出ない!
そんなあなたは必見ですよ
SNSやネット活用の実践講座を交えた実りいっぱいの無料メルマガです。

お申し込みはこちらのボタンをクリック、是非この機会に(^o^)ノ゙
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ *詳細ページが表示されます、すぐにメルマガ申し込みはされません

よろしければ、この記事やブログに関する 感想・聞いてみたいこと・要望などなどお聞かせください。内容と関係ない雑談も大歓迎です(^^)
↓↓↓↓↓↓↓お気軽にo(^-^)o♪
yoko_takano@appli.redまたは お問合せ

りんごからのお知らせ

こんにちは、Ringoです。岡山県真庭市というところで非常勤のデザイン講師をしながら、ブログやメルマガを利用したネットビジネスをご紹介しています。

このブログでは、老後の「ゆとり」を生む資金作りのノウハウを配信しています。
今だけ無料で『資金づくりの種類や手法をわかりやすくまとめたレポート』をお渡し、無料で受け取りたい!ということであれば、今すぐ「りんごのメルマガ」にご登録ください。
登録後、特典の受け取り方法をご案内するメールをお送りいたします。
*特典を受け取った後にメルマガを解除いただいても構いません。
*解除に対しての手数料もかかりません。

ただ、メールを読み続けていただくと、シニアライフに嬉しい「お小遣い」を獲得できるノウハウを紹介。無理なくコツコツと老後の資金を増やしていくためのお得な情報をお届けします。

SNSやネット活用の実践講座を交えた実りいっぱいの無料メルマガです。

お申し込みはこちらのボタンをクリック、是非この機会に(^o^)ノ゙
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ *クリックだけで登録はされません、表示された案内ページ内の申込フォームからご登録ください。

よろしければ、この記事やブログに関する 感想・聞いてみたいこと・要望などなどお聞かせください。内容と関係ない雑談も大歓迎です(^^)
↓↓↓↓↓↓↓お気軽にo(^-^)o♪
yoko_takano@appli.redまたは お問合せ


お願い記事内の不具合や間違い等をお知らせください。 (キャプチャーの違い、古くなった情報、誤字脱字等些細なことでもかまいません)
↓↓↓↓↓↓↓↓
*お知らせいただいた方にはりんごからささやかなお礼を送らせていただきます。