Ringo

  • ホーム
  • アフィリエイト入門
    • アフィリエイト入門(ノウハウ編)
    • アフィリエイト入門(実践編)
    • 趣味ブログアフィリエイト
    • メルマガアフィリエイト
  • SNSの活用
    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Google
    • Yahoo
  • ブログを作ろう
    • はじめに(基本の共通作業)
    • Luxeritasで作ろう
    • Luxeritasで作ろう[応用編]
    • Cocoonで作ろう
    • Plugin(プラグイン)
  • SEO対策
    • SEO対策の柱と全容
    • SEO対策基本項目
    • クローラビリティ&アクセシビリティ
    • 内部リンク対策
  • おすすめ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • ディスカバリーアカデミー
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   Instagram 
  1. ホーム>
  2. Google>
  3. Googleアカウント
バナー、アフィリエイト入門

アフィリエイト入門:噛み砕いた解説と超わかりやすい実践講座

画像、ブログを作ろう

ブログを作ろう:基本設定を確実に、SEOもデザインも妥協しない

画像、SEO対策Top

SEO対策:必見!検索1位多数獲得のブログで実施したSEO対策の全容

バナー、趣味ブログアフィリ

趣味ブログアフィリエイト:楽天アフィリやAdSenseを詳細解説

画像、メルマガ構築のまとめ

メルマガアフィリエイト:伝わるメルマガのポイントを徹底解説

バナー、SNS活用

SNSとネット活用:Googleや人気のSNSの登録と使い方を解説

バナー、アクセシビリティ

Webアクセシビリティ:情報バリアフリー化の勧め-実践例で今すぐトライ

ディスカバリーアカデミー校長、小澤竜太さんとりんごの音声対談

ディスカバリーアカデミーの紹介:実績が出る、挫折者は出さない仕組み

Googleアカウント作成時、電話番号登録の画面が出てくる場合の対処方法

2018年6月25日2020年10月15日

  •  Twitter
  •  Facebook
  •  Google+
  •  LinkedIn
  • B! Hatena
  •  Pocket

googleアカウント作成時に、電話番号の確認を求められる画面が出てくることが希にあります。この度、噂のその画面に出くわしたので「このことか〜!」と色々検証してみました。その結果を共有します。

googleアカウント作成の方法については以下の記事を参照ください
↓↓↓↓↓↓↓
■Google アカウントとは、作成方法について詳しく解説しました

Contents
  • 1. 電話番号の確認を求める画面とは
  • 2. 電話番号登録を求められる理由
  • 3. 電話番号登録を求められる画面が出る条件
  • 4. 電話番号登録を求めらる画面が出た時の対処方法
    • 4.1. 電話番号を入力して認証操作をする
    • 4.2. 電話番号の入力を回避する方法
    • 4.3. グーグルのヘルプページより
  • 5. テキスト メッセージや音声通話による確認の料金
  • 6. 確認に関する問題を解決する
    • 6.1. テキスト メッセージを受け取れなかった場合
    • 6.2. 「この電話番号は確認に使用できません」
  • 7. 最後に
  • 8. 在宅ワークの便利グッズ紹介
    • 8.1. スマートフォンフォルダー
    • 8.2. ノートパソコンの天敵「コーヒー」は別テーブルへ置く!
    • 8.3. 眼鏡が曇りにくい洗えるマスク
    • 8.4. 肩こり対策にお勧め(ストレッチ、ほぐし、はがし)

電話番号の確認を求める画面とは

グーグルアカウント作成時、最初の画面に情報を入力して、[次へ]をクリックすると
キャプチャー、登録画面最初

突然以下の画面が出る場合があります。
この画面が出ると、電話番号を入力して先に進むしか続ける方法はありません(汗
キャプチャー、電話番号入力画面

通常の画面遷移では、以下の画面が出ます、
電話番号とメールアドレスは省略可です。
キャプチャー、アカウント登録次の画面
 
 

電話番号登録を求められる理由

この画面が出る理由、グーグル曰く、

アカウントの確認

Google では、ユーザーを不正使用から保護するため、アカウントの作成またはアカウントへのログインを行う前にご自身がロボットではないことの確認をお願いすることがあります。こうした電話による追加確認を行うことで、システムの不正使用を防ぐことができます。

 

 

電話番号登録を求められる画面が出る条件

条件は不明です。グーグル側で「不正利用の可能性がある」と判断された場合と推察されます。

■同じ入力内容で、別の環境で実施した場合、同画面は表示されませんでした。
■同じ入力内容で、同じ環境で、別の日に実施した場合、同画面は表示されませんでした。
■同じ入力内容で、同じ環境で、同じ日に実施した場合、同画面が表示されました。

しかし、この結果も再現性があるかは不明です。

 

 

電話番号登録を求めらる画面が出た時の対処方法

結論:りんごのくだした対処方法は以下です

対処方法その1:素直に「電話番号を入力して認証操作をする」
対処方法その2:今日は諦めて明日やってみる(これけっこう有効です(^^))

 

電話番号を入力して認証操作をする

電話番号を入力して、認証操作をする流れを説明します。
*この画面を進むには、電話番号を入力するしかありません。

1.電話番号を入力します。

国:日本が選ばれているので、そのまま
電話番号:携帯電話用の番号を入力します。(自身の携帯番号を入力してください)
*スマフォでなくてもガラケーでも大丈夫です
*SMS(ショートメッセージ)が受け取れなくても、音声で対応できます。
*固定電話の番号では、登録できることもあるようですが、音声対応がエラーになる場合もあるようです。(グーグルのヘルプでは、スマートフォンでと記載されています)

[次へ]をクリックします
*次へをクリックすると、即座にショートメッセージが送信されます
(送信作業の画面やボタンは出てきません)
*ショートメッセージの送信には料金が発生する場合があります
(各キャリアによって有料無料の条件や金額が異なります)
*デタラメな番号を入力するのはやめましょう
(もしもだれかの番号なら、その人にショートメールが送信されてしまいます)

キャプチャー、電話番号入力

電話番号として存在しないデタラメな番号を入れると、エラーが出ますキャプチャー、エラー

 

2.携帯で受信したショートメッセージのコードを入力します。
[確認]をクリックします。

キャプチャー、コード入力

ショートメッセージが確認できない場合は、「代わりに音声通話を使用」をクリックします。
すると、電話番号を入力した携帯に電話がかかってきて、音声で確認コードを教えてくれます。キャプチャー、電話音声送信
3.通常の画面遷移にもどります、ここでは電話番号は省略できます。
キャプチャー、生年月日の画面に移行
 

電話番号の入力を回避する方法

どうしても、電話番号入力を避けたい場合は以下を試みてください、回避できるかもしれません(保証はできません)

時間をおく

かなりの確率で有効です、何時間という目安はありません。
可能なら次の日に試してみてください。

環境を変える

■別のパソコンやスマートフォンを使用する
■別の場所で操作する

ブラウザを変える

別のブラウザで操作する、
*ブラウザ=ホームページを見るソフト(Chrome や Firefox のこと)

 

グーグルのヘルプページより

https://support.google.com/accounts/answer/114129?hl=ja

 

アカウントの確認

Google では、ユーザーを不正使用から保護するため、アカウントの作成またはアカウントへのログインを行う前にご自身がロボットではないことの確認をお願いすることがあります。こうした電話による追加確認を行うことで、システムの不正使用を防ぐことができます。

注: アカウントの確認を行うにはモバイル端末が必要です。

テキスト メッセージや音声通話による確認の料金

テキスト メッセージや音声通話の料金は、ご利用の携帯通信会社とプランによって異なりますが、通常は標準的な料金がかかります。音声通話オプションをご利用の場合、ご自宅の固定電話の番号を指定することも可能です。

詳しくは、ご利用の携帯通信会社までお問い合わせください。

確認に関する問題を解決する

テキスト メッセージを受け取れなかった場合

人口が密集している地域にお住まいの場合や、携帯通信会社のインフラストラクチャの保守管理状態によっては、テキスト メッセージの配信が遅れることがあります。数分経ってもテキスト メッセージが届かない場合は、音声通話をお試しください。

「この電話番号は確認に使用できません」

このエラー メッセージが表示される場合は、別の電話番号をお使いいただく必要があります。Google では、ユーザーを不正使用から保護するため、1 つの電話番号で作成できるアカウント数に上限を設けています。

最後に

グーグルでは、不正アクセス防止のため様々なチェックが行われています。

日常的に使っていない端末からのログインや等、色々な対応が求められますし、希望すれば電話番号やメールアドレスを利用したセキュリティの高い認証システムが利用できます。

個人情報を登録したくない気持ちも理解できますが、利便性とセキュリティ強化はどうしても相反する操作になってしまいます。アカウントの乗っ取りや大事なデータの漏洩にならないようしっかり考えて運用してください。

 

アカウント作成ができたらちょっと一息
↓↓↓↓↓↓↓

在宅ワークの便利グッズ紹介

この記事を読んでくださったあなた、在宅ワークで頑張っていらっしゃる、おしごとがテレワークになりそう、ノートパソコンを抱えて右往左往としていますか、ちょっと便利なお勧めグッズです!

スマートフォンフォルダー

在宅ワークの必需品スマートフォン、LINEやチャットの受信も随時チェックが必要です。ちょっとしたことですが、手を動かさずに目線で確認できる画面が思いの外便利です(^^)
車載用ですが、強力吸盤で設置面の安定感が抜群!、スマフォの脱着もワンタッチ!、自由自在な向きに対応!勿論横向きもOK。さらに、ワイヤレス充電できる。そしてさらに、あとあと車でも使えます(^^)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【正規品】送料無料 Qi 車載ホルダー ワイヤレス充電器 スマホホルダー 車載用 車載 スマホ 車載ホルダー スマホスタンド 車 スマートフォン スマホ ホルダー 車 スマホ ホルダー ワイヤレス充電 ワイヤレス 充電
価格:3480円(税込、送料無料) (2020/4/19時点)

楽天で購入

 

 

ノートパソコンの天敵「コーヒー」は別テーブルへ置く!

ノートパソコンにコーヒー(飲み物)をこぼしたら、一巻の終わりです(パソコンの心臓部がキーボードの下にあります)。気をつけていても「あちゃ!」は起こります。別テーブルの置くのが一番安心。大事な書類も守れます。キャスターは脱着可能、色も2色。逆にノートパソコンをこっちに置くのもありです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サイドテーブル テーブル STB-C001WNおしゃれ 木製 サイドテーブル キッチン アイアン キャスター シンプル アジャスター 木製 ワゴン キャスター付き ウォールナット・ホワイトウォッシュ【D】 新生活
価格:2981円(税込、送料無料) (2020/4/19時点)

楽天で購入

 

眼鏡が曇りにくい洗えるマスク

ちょっとしたおでかけには必需品、眼鏡が曇りにくいのが助かります(^^)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

『何度でも洗える!独自構造で、眼鏡が曇りにくい マスク』『3枚セットで1380円(税込)送料無料』ウィルス飛沫 インフルエンザ対策 ウイルス対策 風邪対策 花粉対策 紫外線対策 洗えるマスク 大人用 3D洗える 風邪 かぜ 布マスク[M便 1/4]162581
価格:1380円(税込、送料無料) (2020/4/19時点)

楽天で購入

 

■店長コメントより転記

 水洗いOKで、繰り返し使用できるのが嬉しいポイント。

飛沫感染予防、風邪予防、ウィルス飛沫の皮膚直接付着予防、花粉予防を主な目的としたマスクです。
マスク裏地には独自構造で、日常の中で使用する際には眼鏡が曇りにくくなりますので大変便利な仕様に。見た目もオシャレに見せてくれるマスクです。
耳が痛くない!綿素材なので、ふんわりした着用感柔らかな着け心で、紫外線対策としても活躍してくれそうな予感です。伸縮性もあるため、長時間着けても痛くなりにくい!
2サイズ展開しますので、大きめサイズのマスクだからすっぽり口元を隠せる!
通気性の良い素材を使用しているため、呼吸もしやすく息苦しさを感じません。 毎日マスクが必要な時期にも大活躍!!
水洗いOK!繰り返し使えるから経済的!
*本製品は感染を防ぐものではありません。

 

肩こり対策にお勧め(ストレッチ、ほぐし、はがし)

手軽に、短い時間で、簡単に。詳細はクリックして説明サイトをご覧ください!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【全色あす楽】SPU24倍&後払い可☆選べるおまけ★ ストレッチハーツ 送料無料 ハード 保阪尚希 解説DVD&解説冊子付き ストレッチリング 肩甲骨 ストレッチ エクササイズ ポイント 10倍 ダイエット 整体 ほぐし 骨盤 肩甲骨はがし ダイエット 筋膜ストレッチ 80s
価格:4054円(税込、送料無料) (2020/4/19時点)

楽天で購入

 

りんごからのお知らせ

こんにちは、Ringoです。岡山県真庭市というところで非常勤のデザイン講師をしながら、ブログやメルマガを利用したネットビジネスに奮闘中です。

このブログでは、老後の「ゆとり」を生む資金作りのノウハウを配信しています。
今だけ無料で『資金づくりの種類や手法をわかりやすくまとめたレポート』をお渡し、無料で受け取りたい!ということであれば、今すぐ「りんごのメルマガ」にご登録ください。
登録後、特典の受け取り方法をご案内するメールをお送りいたします。
*特典を受け取った後にメルマガを解除いただいても構いません。
*解除に対しての手数料もかかりません。

ただ、メールを読み続けていただくと、シニアライフに嬉しい「お小遣い」を獲得できるノウハウを紹介。無理なくコツコツと老後の資金を増やしていくためのお得な情報をお届けします。

イラスト、りんごを持ったおじさんとおばさん

SNSやネット活用の実践講座を交えた実りいっぱいの無料メルマガです。

お申し込みはこちらのボタンをクリック、是非この機会に(^o^)ノ゙
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ バナー、りんごメルマガ登録用 *クリックだけで登録はされません、表示された案内ページ内の申込フォームからご登録ください。

よろしければ、この記事やブログに関する 感想・聞いてみたいこと・要望などなどお聞かせください。内容と関係ない雑談も大歓迎です(^^)
↓↓↓↓↓↓↓お気軽にo(^-^)o♪
yoko_takano@appli.redまたは お問合せ


GoogleアカウントGoogle, さくせい(作成), アカウント

Posted by りんご


よろしければシェアお願いします

  •  Twitter
  •  Facebook
  •  Google+
  •  LinkedIn
  • B! Hatena
  •  Pocket
キャプチャー、Facebookアカウント
FaceBookアカウントの作成と基本情報設定[初心者向け]Gmailを使って簡単登録
Next
キャプチャー、グーグルアカウント作成
Google アカウントとは、新規作成方法について詳しく解説しました[初心者、シニア向け]
Prev

関連記事

画像、グーグルアカウント

Google アカウントを、スマフォ(iPhone)画面で新規作成する方法[初心者、シニア向け]

Google(グーグル)アカウントの新規作成方法を、スマートフォンを使用して作成 ...

りんご畑の写真

始めてのGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)導入方法[初心者向け]、登録からデータ確認方法の優しい解説

Google Analytics(アナリティクス)は、Googleが提供している ...

画像、グーグルアドセンスを始める

Googleアドセンス(AdSense )の登録申請(審査通過)方法を[初心者向け]に解説

Google アドセンス(Google AdSense)は、Google社が提供 ...

画像、Googleアカウント削除

Google アカウントの削除方法(iPhone)画面で操作する方法[初心者、シニア向け]

Google(グーグル)アカウントの削除方法をスマフォのブラウザ画面で紹介してい ...

イラスト、ブログのSEO対策

[SEO対策]の基本項目を確認、「ユーザファースト」を目指すGoogleの方向性を見据えた対策は必須!

SEO対策は企業のサイトにとっても、個人のブログ運営にとっても要(かなめ)です。 ...

ディスカッション

コメント一覧

  1. youtube userより:
    2019年9月28日 10:00 PM

    私はスマホを持っていなかったので固定電話で登録しました
    全く問題ありませんでした
    ですが一つ聞きたいことが
    固定電話で登録したアカウントでアプリ(有料)などを買った際に不正(固定電話で登録)が発覚してしまってアカウント凍結みたいなことはないでしょうか?

    返信
    • りんごより:
      2019年9月29日 2:26 AM

      お問い合わせありがとうございます。記載しているようにこの記事を書いた時点では固定電話番号では認証操作ができず、登録できませんでした。別の要因だったかもしれませんが(ヘルプの記載にもスマートフォンでとあったので)、固定電話NGの記載をしました。*記事には追記しておきます
      なので、登録できるのであれば 「固定電話での登録=不正」 と判断されることはあまり考えられないと思いますが、その点の記載について探してみますね。お時間ください。

      追記:
      この度の登録で、情報が固定電話だけであれば、以下を参照してメールアドレスの設定をしておくことをお勧めします。
      ▶︎再設定用の電話番号またはメールアドレスを設定する
      https://support.google.com/accounts/answer/183723

      理由は、不正とみなされるアカウントロックよりも、パスワードが不明になったり、なんだかのトラブルが生じた場合、固定電話以外の回復方法を持っていたほうが安全と思われたためです。(固定電話の認証は上手くいかない場合もあるようなので)
      参照記事:
      https://support.google.com/accounts/thread/3306670?hl=ja

      返信
      • youtube userより:
        2019年10月18日 7:46 PM

        返信が遅れました すいません(-_-;)
        ありがとうございます!実際アカウントを固定電話でも作ってみたのですが難無くできました!
        返信ありがとうございます

        返信

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバックURL

プロフィール

Ringoアイコン

訪問いただきありがとうございます。
運営者のりんごです。2016年4月岡山県真庭市に引っ越し、デザイン系講師のかたわらブログ制作&ネットビジネスを副業として収入を得ています。
主な収入源は、アフィリエイト・ブログ広告収入・イラスト作成・HP作成・法人メルマガの構築代行などです(^^)

このブログは、ネットビジネスの始め方を噛み砕いて解説、内容を実践できるメルマガを配信、パソコンインストラクターや、コールセンターでのサポート経験を活かし、個々のスキルとスピードに合わせたサポートを心がけています。

年金受給率におびえない、想定外の災害にもあわてない、そんなゆとりあるシニアライフを目指す方を応援します。子育てを卒業!自分のために時間とお金を使える!!でも「夢見るシニアじゃいられない」と感じているあなたに伝えたい情報です。

「ブログやアフィリエイトって、聞いたことあるけど若者(わかもの)や強者(つわもの)しか手を出してはいけない気がして」と思っていませんか?
「頑張ってみたけど、若い人の勢いについていけず挫折し諦めた」それでも大丈夫!
ちょっと勇気を出して扉をあけてみてください。お手伝いできれば嬉しいです。

➡︎詳しいプロフィール

「ゆとりのシニアライフ」を覗いてみたい方
↓↓↓メルマガ登録がおすすめです

りんごのメルマガバナー

シニアアフィリエイターをSupport

50代からのアフィリエイトをりんごが徹底支援!
今のあなたに必要なサポートが選べます。
*お勧め情報もたくさん(^^)

シニア必見!今すぐスタート!!

■自分メディア構築講座
自分の「好き」や「特技」を活かして稼ぎませんか、あなたの「やりたい」を諦めずにシニアライフを豊にするための講座です。
画像、自分メディアバナー

■アフィリエイトスタートアップマニュアル
アフィリエイトのスタートにお勧め、再配布とアフィリエイトの権利を活用して早期に収益ゲットできます(^▽^)/

図、アフィリエイトスタートアップマニュアル

りんごの一歩づつサポート

「ブログ&メルマガを利用したネットビジネス」に取り組むことで「ワンランクアップした毎日」を目指す方を応援します(*^▽^*)
画像、一歩づつサポートバナー

選べる、りんごの無料メルマガ

あなたにぴったりのメルマガが選べます。入門希望なら緑枠のメルマガ!頑張っているけどまだ結果が出ていないなら赤い枠のメルマガへ(^^)

▶︎はじめてブログを作る人用
りんごメルマガバナー初心者用

▶︎アフィリエイト経験者用
りんごメルマガバナー経験者用

ブログ応援お願いします

↓↓↓ブログランキング参加中クリックお願いです!

人気ブログランキングへのリンク
シニア・お小遣い稼ぎランキング

↓↓↓もひとつついでにこちらも宜しく(^^)

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへのリンク
にほんブログ村

SNSフォロー

  •   
  •   
  •   

りんごのTwitter

Tweets by rin_ngo

りんごの田舎暮らし

りんごのメインブログ、飾らない創らないをモットーにありのままの暮らしぶりを綴る。 ちょっとした心の持ち方で「ワンランクあっぷする日常」を提案appliのTop画面

SNSを活用しよう

FacebookやTwitterなど代表的な「SNS」の登録方法から活用ノウハウまでわかりやすく紹介しています。サイドバーバナーSNS

新着記事

画像、SNSアイコン

SNS(Social Networking Service)とは、特徴と活用の使い分け[初心者・シニア向け]

 SNSとはSocial Networking Service(ソーシャル・ネッ ...

画像、WprdPress削除

エックスサーバーで不要なWordPress(ブログ)を削除する方法[初心者・シニア]データーベースの削除も簡単

エックスサーバー利用でWordPress(ブログ)の削除はとても簡単です。作り損 ...

画像、ペイパル

PayPal(ペイパル)の新規登録方法を詳しく解説[初心者・シニア]

PayPal(ペイパル)とは、ネット上で利用できる、決済(支払い)の代行サービス ...

図、シミュレーション自分メディア

アフィリエイト教材の購入と実践(ディスカバリーアカデミー・自分メディア構築講座・アフィリエイトスタートアップマニュアル)

この記事は、りんごの紹介で【ディスカバリーアカデミー】、【自分メディア構築講座】 ...

画像、自分メディア構築講座感想

[自分メディア構築講座紹介]購入者さんからのメッセージ(購入前の思いや購入後の感想をご紹介)

【自分メディア構築講座】とは、北っちさんが作成&販売しているアフィリエイトのノウ ...

検索(記事を探す)

カテゴリー(テーマで記事を探す)

  • Google
    • GoogleAdsense
    • GoogleAnalytics
    • Googleアカウント
  • Mac・iPhone
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
  • Yahoo
  • ひとりごと
  • アクセシビリティ
  • アフィリエイト
    • ASP
  • ソフトやツール
  • ディスカバリーアカデミー
  • ブログ
    • SEO
    • Wordpress
      • Cocoon
      • Luxeritas
      • Plugin
    • レンタルサーバー
  • メルマガ
    • MyASP
  • レポート

索引(単語で記事を探す)

画像、INDEXページへのリンク
単語から関連のブログ記事を検索できます、 画像をクリックすると索引ページが表示されます

WordPressでブログを作ろう

ブログ構築が「最初の一歩から」順番に出来ます、
一緒にオリジナルなサイトを作成していきます。
サイドバーワードプレスでブログを作ろう

人気記事

  • 画像、yahoo!のアイキャッチ Yahoo!JAPANへ登録しよう、YahooIDの作成方法(スマフォ版&PC版)を丁寧に解説[初心者&シニア向け] Yahoo!JAPANIDの登録方法をYahoo!(ヤフー)のサービスを初めて利...
  • マックとらくらくスマフォ らくらくスマートフォンの写真(画像データ)をUSBケーブルでパソコン(Mac&Windows)に転送 らくらくスマートフォンに保存した画像データをUSBケーブルを使って一括でまとめて...
  • キャプチャー、電話番号入力 Googleアカウント作成時、電話番号登録の画面が出てくる場合の対処方法 googleアカウント作成時に、電話番号の確認を求められる画面が出てくることが希...
  • 画像、コクーンアドセンス設定 WordPressの無料テーマ「Cocoon」でアドセンス広告(Google AdSense)を設定する方法[初心者向け] この記事では、Wordpressの人気無料テーマ「Cocoon」でのアドセンス広...
  • アクセシビリティマーク Macで画面の文字が大きく見える[シニア]必見!便利な拡大機能あれこれを紹介 Macに搭載されているRetinaディスプレイ(レティーナディスプレイ)では、画...
  • らくらくスマフォ らくらくスマートフォン(F04J)でキャプチャー(スクリーンショット)を撮る方法[シニア向け] 「らくらくスマートフォン」で、解説ブログが作りたいそんな方のためのノウハウです。...
  • 画像、サイドバー WordPress、無料テーマ「Cocoon」のサイドバー設定方法 人気無料テーマ「Cocoon」を利用してブログのサイドバーをカスタマイズします。...

りんごの一押し

アフィリエイトを学び、稼ぎ続けるための学校
ディスカバリーアカデミーの紹介
「ブログ」や「メルマガ」を利用した「アフィリエイト」で稼ぐためのマインド、ノウハウ、実際の作業がギュッと詰まっています。
初心者が「安心して取り組める」カリキュラム。アフィリエイトの仕組みが学べて作れます。りんごも学びました!

おすすめ

本気でブログを構築するならXサーバーがお勧め
Xサーバーへのリンク

アフィリエイトを始めるならA8.netがおススメA8ネットへのリンクお勧めのメルマガスタンドはMyASP
画像、マイスピーの勧め

アフィリエイト入門

「アフィリエイト」の種類や仕組みを噛み砕いて解説、実践方法をやさしく案内しています。
サイドバーバナーアフィリエイト入門

最近のコメント

  • nam11905krya2021年1月2日 nam11905krya さん
    mks11905ngkyt 3xPaC4o ZK20 xykexA9
    WordPress、フォーム作成プラグインの...
  • りんご2020年11月26日 りんご さん
    お問い合わせありがとうございます。「ヤフーカレンダーの予定の履歴を消し方」について、スケジュールの削除のことでよろしいで ...
    Yahoo!カレンダー(スマフォアプリ)の...
  • 面川貫一2020年11月25日 面川貫一 さん
    omokawa12@yahoo.co.jpヤフーカレンダーの予定の履歴を消し方を教えて下さい。
    Yahoo!カレンダー(スマフォアプリ)の...
  • 英語学習の目標設定の仕方【...2020年11月13日 英語学習の目標設定の仕方【... さん
    […] WordPress(ワードプレス)のカテゴリー設定方法[初心者向け]、ユーザー目線がアクセスアップの ...
    WordPress(ワードプレス)のカテゴリ...
  • グーグルアドセンスにとうと...2020年10月23日 グーグルアドセンスにとうと... さん
    […] 私の場合はcocoonを使っているので、このりんごさんのブログを参考にさせていただきました。 [&# ...
    WordPressの無料テーマ「Cocoon」でア...

選べる、りんごの無料メルマガ

あなたにぴったりのメルマガが選べます。入門希望なら緑枠のメルマガ!頑張っているけどまだ結果が出ていないなら赤い枠のメルマガへ(^^)

▶︎はじめてブログを作る人用
りんごメルマガバナー初心者用

▶︎アフィリエイト経験者用
りんごメルマガバナー経験者用

Copyright © 2018 Ringo All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP