WordPress、日本語環境で利用する不具合を解消するプラグイン[ WP Multibyte Patch]
2019年2月20日
「WP Multibyte Patch」はWordPressで日本語サイトを構築する場合、日本語関連の問題を修正するために必要です。これは必ず有効化しておきましょう
WP Multibyte Patchの有効化
まず、WP Multibyte Patch は、日本語環境でWordprssを利用する場合のパッケージです、有効化が必要な理由は以下です、エラー回避のために必ず設定しておきましょう。
「WP Multibyte Patch」を有効化する理由は次の通りです。
・メールの文字化けを防止
・トラックバックの文字化けを防止
・ピンバックのバグを防止
・文字数カウント機能のバグを防止
・検索時のスペース誤認識を防止
・ファイル名のマルチバイト部分の変換バグを防止
設定方法
「プラグイン」>「インストール済みプラグイン」を選択
「WP Multibyte Patch」の [有効化] をクリックする。


「有効化」が「停止」に変わっていることを確認しまう

これだけです、これで完了です。
りんごからのお知らせ
こんにちは、Ringoです。岡山県真庭市というところで、非常勤のデザイン講師をしながら、ブログやメルマガを利用したネットビジネスに奮闘中です。
このブログと連携して「ゆとりのシニアライフを実現させる」をテーマにメルマガを配信、シニア&初心者向けにネットビジネスの魅力と取り組み方をお伝えしています。噛み砕いた解説がわかりやすいと好評です(^^)
経済的にも心にも「ゆとり」をもたらす収入をゲットしませんか!
ブログを作ったけどアクセスが無い!、アフィリエイトの成果が出ない!
そんなあなたは必見ですよ
SNSやネット活用の実践講座を交えた実りいっぱいの無料メルマガです。
お申し込みはこちらのボタンをクリック、是非この機会に(^o^)ノ゙
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*詳細ページが表示されます、すぐにメルマガ申し込みはされません
よろしければ、この記事やブログに関する 感想・聞いてみたいこと・要望などなどお聞かせください。内容と関係ない雑談も大歓迎です(^^)
↓↓↓↓↓↓↓お気軽にo(^-^)o♪
yoko_takano@appli.redまたは お問合せ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません