Twitterアカウント新規登録方法 PC(パソコン)版&iPhone(スマフォ)版
Twitterアカウントの新規登録方法を、PC版&スマフォ版の両方で解説しています。どちらでもお好きな方で登録してみてください。アカウントはPCまたはスマフォどちらか一方で作成すれば、そのアカウントを両方で使えます(それぞれに作成する必要はありません。今すでにお持ちの方もTwitterアカウントは芸名(^^)でもニックネームやペンネームでも取得できます、裏ぼやき用に追加してはいかがでしょうか?
ツイッターのアカウント登録画面は頻繁に変わります、極力最新の画面がお届けできるよう更新していますが(追いつきません(汗))。基本的には同じような設定内容なので、この記事を参考にしていただいて乗り切ってみてください。
無理だよ!なんとかして!!という場合は遠慮なく、お知らせください
↓↓↓↓↓↓↓(このブログのお問い合わせまたは以下まで)
yoko_takano@appli.red
Twitterアカウント新規登録方法 PC版
キャプチャー(撮影した画面)はMacのChoromeで操作したものですが、Windowsでも他のブラウザでも同様の操作でできます、やってみてください。
ではスタートです、作成はあっという間です。
尚、Twitterサイトの画面は頻繁に変更になります。
内容が異なって操作に迷う場合は
お気軽にお問合せください(o^―^o)
Twitterのログインサイトにアクセス
検索ウィンドウに「Twitter」または「ツイッター」と入力して検索します。一番上に出てくる(はず)、Twitter公式サイトの「Twitter」の文字をクリックします。
アカウント作成
TwitterのT画面が表示されます。[アカウント作成]のボタンをクリックします。
*ツイッターのHome画面が表示された場合は、画面右側のウィンドウで[アカウント作成]のボタンをクリックします。
アカウント作成の別ウィンドウが表示されます。
まず名前の欄に名前を入れます。
ここで入れる名前でアカウント(ユーザー名)も作成されますが、すでに同じアカウントの人がいると入力した名前の後にランダムな数字が追加されたアカウントが作成されます(漢字等をつかうと頑張って英字にして作成されます)。しかし、この画面の時点では重複しているかの判定が出ないので、ユーザー名は後で(アカウント作成後)変更するつもりで、とりあえず希望の名前を入力しておきます。
*名前とユーザー名について
名前はツイッターの表示名:漢字や記号等も使用可、他者との重複も可
ユーザー名(アカウント名):英字、数字、アンダーバーのみ使用可、他者と重複不可

■Twitterアカウントの作成(新規登録)は電話番号認証が確実です







プロフィール画像を選ぶ 画面が表示されます。
[今はしない]をクリックします
*あとで設定します
↓↓↓↓↓↓↓(この記事で解説しています)
Twitter のプロフィール画像(アイコン)でイメージアップ、詳しい変更方法。
自己紹介の入力 画面が表示されます。
[今はしない]をクリックします
*あとで設定します(この記事でのちほど解説します)
興味のあるカテゴリー(内容)があればクリックします。特になければ、
とりあえず[今はしない]をクリックします。(後でいつでも追加できます)
おすすめアカウントの画面が出ます。
フォローする人を選びます、興味のある人がいれば右端の四角にチェックをいれます。気になる人がいない場合は [次へ] をクリックします。
基本的にこれでアカウント作成完了です。
*Twitterのアカウント作成画面はよく変わります(頻繁に変更されます)ご紹介した画面とは違う画面が表示されたり、新たな画面が加わったりします。適宜対応してください。わからない場合は設定をあとまわしにして、[今はしない]か[次へ]を選んでみてください。P.s設定は自己責任です(^^)
ログインしてみよう
では、早速ログインしてみます。
アカウント作成の画面を閉じていなければ、そのままログインした状態の画面が表示されているはずです(^^)
ログイン画面を閉じていたら こちらをクリック→→ Twitterログイン
以下を入力して、[ログイン]ボタンをクリックします。
パスワード:********* (パスワード設定したパスワード)
※登録完了後ログインすると、電話番号入力を求められたら
アカウントロックかもしれません!
↓↓↓↓↓↓↓(以下の記事を参照ください)
■Twitterの登録直後によく発生する「アカウントロック」とその解除方法
(ちゃんと日本語になってるよ〜という方はここは読み飛ばしてください。)
【英語画面→→→日本語画面】の変更方法
画面左ウィンドウの中から、[… More] をクリックします。
表示されたメニューから「Settings and privacy」をクリクします。
アカウントの画面が開きます。
Display language の欄で Englishの右端にある矢印をクリックします。
表示された言語一覧から、[Japanese-日本語] をクリックします。
確認の画面が表示されます。
Japanese-日本語になっていることを確認して、
の[Save]をクリックします。
無事日本語になりました。
ユーザー名の変更
ツイッターのユーザー名は登録完了時に自動で作成されます。作成されたユーザー名はランダムな英数字となっています。
ユーザー名は、ログイン時のIDとしても使用できますし、ツイッターの画面上に表示されるため、わかりやすい(できれば見栄えのいい)ものにしたいですよね(^^)
ということでさっさと、変更することをお勧めします。
ホーム画面(ログインした画面)で、左ウィンドウから[… もっと見る] をクリックします。
表示された一覧から、[設定とプライバシー]をクリックします。
設定画面が表示されます、自動作成されたユーザー名が表示されています。
右側の[ユーザー名]の欄をクリックします。
ユーザー名を変更します。希望のユーザ名を入力して、[保存]をクリックします。
■ユーザー名の条件
- TwitterやAdminといった語が含まれるユーザー名は使用できません。公式Twitterアカウントを除き、TwitterやAdminという文字を含むアカウント名は使用できません。
- ユーザー名の長さは4文字以上15文字までです。名前は50文字までですが、ユーザー名は使いやすいように短くなっています。
- ユーザー名には英数字(文字A~Z、数字0~9)しか含めることはできません。ただし、上記のとおりアンダースコア(_)は例外です。希望するユーザー名に、記号やダッシュ、スペースが含まれていないことを確認してください
また、ユーザー名は他のユーザーと重複ができないため、既に使われているユーザー名を入力すると以下のようにエラーとなりましす。
例)希望の「rinngo」を入力してみますが、やはり「ユーザー名は、すでに使われています」の赤い文字が表示されます、残念 (´‐ω‐)=з
*Twitter登録者は3億人とも言われます、思いどうりのアカウントはなかなかとれません。数字や、アンダーバー「_」を利用してユーザー名を考えましょう。
*アンダーバーの入力方法は shift+[ろ] (Shiftキーを押しながら、ひらがなの「ろ」)

では、続きはスマフォ編です。
Twitterアカウント新規登録 スマフォ編(iPhone設定)
Twitterはアカウント登録すると、パソコンでもスマフォでも同じアカウント(ユーザー名)でログインして利用することが、できます。内容はどちらからみても同じです。勿論閲覧や投稿もパソコン&スマフォどちらからでも可能で、内容は即お互いの画面に反映されます。
ということで、パソコン&スマフォ等複数台利用されている方は、各端末にTwitterのアカウントを登録しておくと便利です。
先ほどPCでアカウント登録された方は、スマフォで新たに新規登録する必要はありません。作成済みのアカウントでログインしてみてください。
そして、プロフィール変更または使い方へ飛んでください。
↓↓↓↓↓↓↓
■Twitter のプロフィール画像(アイコン)でイメージアップ、詳しい変更方法。
■Twitterを使ってみよう!フォローとリツイートそしてツイート[初心者向け]
登録はまだだよ、「スマフォを使ってアカウントの新規登録をするんだよ」という方、それでは登録方法をご案内します。
キャプチャー(撮影した画面)はiPhoneですがアンドロイド端末でも同じです。
スマフォ(iPhone)へTwitterインストール
iPhoneの場合、まずAPPストアへいきます。iPhoneのホーム画面(起動した時の画面)で[App Store]のアイコンを見つけてタップします。
検索欄に「Twitter」と入力して検索実行します。
Twitterアプリが検索結果に出てくるので、[入手] をタップ
スマフォ(iPhone) Twitterアカウント新規登録
[新規登録]をタップします。
名前を入力、希望の名前を入力します。日本名(ひらがな,漢字)や記号も使えます
(パソコン設定同様)入力した名前でユーザー名が作成されますが、すでに誰か他の人が登録済みのものである場合、入力した文字の後ろにランダムな数字が追加された形でユーザー名が作成されます。名前もユーザー名も後で変更できます。

今回はメールアドレスで登録します、画面下の[代わりにメールアドレスを入力する]をタップします。




ここは任意で選びます、迷う場合はとりあえず [今はしない] をタップしてください(いつでも変更できます)。




メールアドレスの確認
メールアドレスの確認をしておきます。
Twitterからメールがきています。

これで完了です。


作成されたアカウント(ユーザー名)と設定したパスワードでログインします。
ユーザー名:yoko20923909
パスワード:********(設定したパスワード)
ユーザー名を変更する
ランダムな数字が追加されたユーザー名を、希望のユーザー名に変更します。
ホーム画面(ログインした画面)で左上の人マークをタップします。
プロフィル画面がでます。
[設定とプライバシー]をタップします。
[アカウント]をタップ
ユーザー名の右にある「>」をタップ
[ユーザー名] の文字をタップします。
カーソルが出現します、 変更してもよいかの確認画面が出ます。[次へ] をタップします。
希望のユーザー名を入力します。既に誰かに使用されている場合は「このユーザー名は既に使われています」と表示されます。
利用可能なユーザー名の場合、緑のチェックマークがでます。[完了]をタップします。
ユーザー名が変更されました。
これで、アカウント登録は完了です。
ではこのまま、画面を閉じずに使い方へ飛んでください。
↓↓↓↓↓↓↓
■Twitterを使ってみよう!フォローとリツイートそしてツイート
ディスカッション
コメント一覧
なかなかツイッターができない
こんばんは、りんごです(^^)
理由を色々想像してしまいました。
コメントありがとうございます。
いつもお世話になっております。
こんばんは よこやま です。
例題と自分のやってるのと表示画面が違うので
まともにできてるのかわかりません。
横山さま、コメントありがとうございます。Twitterの画面は頻繁に変わるので、ブログのフローと異なってしまうことがしばしばです。ご迷惑おかけしてすみません。なるべく早く現状に沿うよう改修しますね。
Twitterの登録は電話番号登録がオススメなので、差し支えなければこちらの記事を参照ください。
https://applired.net/twitter-account-tel/