[WordPress]記事下に設置した「案内」を固定ページに表示させない意外な方法

記事下に「メルマガ登録」の案内欄を設置しました。
最初に利用したのは、無料テーマLuxeritas(ルクセリタス)の「記事下ウィジェット」です。うまい具合に表示されて、よしよしと思っていたのですが。
ある日、固定ページ ...
「りんごの芯」心の真ん中に置いている、ことわざ、格言、その他諸々です。

りんごが日頃大切にしている言葉や、ことわざ、格言、その他諸々です。
出どころの記載のないものはりんごオリジナルです(^^)
随時追加していきます。
[WordPress]サイドバー「人気記事」の表示をカスタマイズ、PopularPostsの設定と子テーマの編集

プラグイン「WordPress Popular Posts」を利用して、人気記事一覧をサイドバーに配置したのですが、サムネイル画像がくっついているし、いまいちスッキリ見えないのでレイアウトを修正することにしました。
方法は ...
グーグルアナリティクス複数サイトの登録、新しいサイト(URL)を追加登録する方法。

グーグルアナリティクスでは、複数サイト(ドメイン:URL)を登録してそれぞれのサイトの解析をすることができます。方法は新しいプロパティの追加です。
この記事では、すでに登録しているグーグルアナリティクス のアカウントに、新 ...
[WorsPress]ブログ記事の引っ越しにともなうリダイレクト、「Redirection」で簡単設定

SNS活用系のブログ記事を何個か「appli.red」のサイトから「applired.net」へお引越し。それにともなう、301リダイレクト設定をWordPressのプラグイン「Redirection」を使って実施しました。設定はとて ...
WordPress(ワードプレス)でメニューバーの設定方法[初心者向け]、無料テーマLuxeritas(ルクセリタス)のカスタマイズで簡単

無料テーマLuxeritas(ルクセリタス)は、初心者でも簡単にカスタマイズ(自分の好みに作り変える)できるカスタマイズの専用画面が設けられています。
通常テーマをカスタマイズするためには、テーマを設定している「CSS」と ...
[WordPress]サイドバーのウィジェットが画面スクロールについてくる「Q2W3 Fixed Widget」

ブログの記事が長くなると、設置しているサイドバーのウィジェット(サイドバーに配置しているあれやこれや)表示が途切れてしまって。寂しい状態になりますよね。
そんな記事でも、サイドバーの表示が画面のスクロールについて来てくれた ...
WordPress(ワードプレス)のデータバックアップ方法[初心者向け]、「BackWPup」と「Dropbox」を利用して自動化する

「WordPress」はデータがサーバ上に保存されます、作業しているパソコン内にはデータは残りません。つまり契約しているレンタサーバーに事故や何らかの誤動作が発生すればデータは消える可能性があります。
また、レンタルサーバーの ...
WordPress(ワードプレス)でSEO対策のまとめ[初心者向け]、無料テーマLuxeritas(ルクセリタス)でお勧めの設定

SEO対策(Search Engine Optimization)とは、担当直入に言うと「自身のサイト(ブログ)が検索サイトで検索した時に検索結果の上位に表示されるための対策」です。
「なぜそんなことをするのか?」ですが、 ...
WordPress、無料人気テーマ[Cocoon]でGoogleアナリティクスを導入する方法はとても楽チン

Google Analytics(アナリティクス)は、Googleが提供している無料で使えるとても高性能なアクセス解析ツールです。
Google Analytics(アナリティクス)のレポートを見ることで、サイト(ブログ) ...
Googleアドセンス(AdSense )の登録申請(審査通過)方法を[初心者向け]に解説

Google アドセンス(Google AdSense)は、Google社が提供するブログ用の広告サービスです。Googleアドセンスを利用するにはGoogleアドセンスの審査を通過する必要があります。この記事では
●Goog ...
始めてのGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)導入方法[初心者向け]、登録からデータ確認方法の優しい解説

Google Analytics(アナリティクス)は、Googleが提供している無料で使えるとても高性能なアクセス解析ツールです。
Google Analytics(アナリティクス)のレポートを見ることで、サイト(ブログ) ...
WordPress(ワードプレス)のお勧めプラグイン[初心者向け]、「EWWW Image Optimizer」「Broken Link Checker」のインストール

プラグインとはWordPressの基本的な機能に加えて、色々な便利を追加できる拡張機能です。ブログを自分の好みのにカスタマイズしたり、使いやすくできたり、楽ができたりと、なにやかや便利な機能です。
ただ、あまりにもたくさん ...
WordPress(ワードプレス)の固定ページ作成方法[初心者向け]、お問い合わせ・プロフィール・プライバシーポリシーを設置

ブログのページには、記事を投稿する「投稿ページ」とは別に「固定ページ」と呼ばれるものがあります。「固定ページ」は最新の記事などを表示する「投稿」と異なり、自己紹介や、リンク集など特別の機能や役割を持たせた独立ページを作る時に使用します ...
WordPress(ワードプレス)のサイドバー設定方法[初心者向け]、SNSフォローと新着記事とウイジェット設定

ブログのサイドバーとは、メイン記事の右側(または左側)に設置する領域のことです。このサイドバーにどんな内容を設定するかはとても重要です。「どんな人がこのブログを運営しているのか」、「ブログの運営目的は何か」、「どんな内容の記事が主なの ...
WordPress(ワードプレス)を常時SSL化する方法[初心者向け]、httpからhttpsへ変更する手順を順番に解説

常時SSL(Always On SSL)化とは、サイト内のログインページやフォームなどの特定のページだけでなく、すべてのページをSSL化することです。つまり、サイト内のページすべてのページをHTTPSで表示させることを言います。
WordPress(ワードプレス)旧エディターで記事を投稿する方法[初心者向け]、素材準備から記事内容のコツまで解説

いよいよ投稿です、ブログの記事を書いてみましょう。いきなり記事を書くといっても闇雲では進みません。記事作成のプロセスを段階をおって解説していきます。
そもそも、作成の知識のいるホームページに比べて、レイアウトやその他の設定が不 ...
WordPress(ワードプレス)のカテゴリー設定方法[初心者向け]、ユーザー目線がアクセスアップの秘訣

ブログのカテゴリー分けとは、ブログの記事を同じ内容の記事でまとめる方法です。実はこのカテゴリー分けはアクセスアップにとても有効なのです。その理由はブログをカテゴライズ=構造化することで、Googleなどの検索エンジンに認識されやすくな ...
WordPress(ワードプレス)に最初から入っているプラグインの設定[初心者向け]、初期でインストール済みのプラグインについて解説

WordPress大きな特徴として「プラグイン」があります。基本インストール時にはない機能を追加することができる便利なプログラムです。WordPressのプラグインはインターネット上で無料で多く配布されています。便利な機能を簡単に追加 ...
WordPress(ワードプレス)でサイトアイコンを設定する方法[初心者向け]、ファビコン(favicon)を表示させてブラウザのタブやお気に入りで目立とう

ブログの隠れたアピールポイント、サイトアイコンの設定をします。
WordPressの管理画面には、サイトアイコンを設定する便利な機能があります。
オリジナルなのサイトアイコンを設定すると、ブラウザのタブや、スマート ...
WordPress(ワードプレス)のヘッダー画像を設定する方法[初心者向け]、無料テーマLuxeritas(ルクセリタス)でかっこよく作れます

ブログのイメージを決めるヘッダー画像を設定してみます。無料テーマLuxeritas(ルクセリタス)のカスタマイズを利用して、初心者でも簡単に設定できます。
ヘッダー画像の設定方法として、2つご紹介します。自身のイメージにあ ...
WordPress(ワードプレス)の初期設定[初心者向け]、WordPressのインストール後最初に実施するべき項目と内容

ワードプレスのインストールが完了したら、まず最初に基本的な設定をしておきましょう。ダッシュボード(管理画面)で行います。
主な項目は以下です。
一般設定:サイトタイトルやアドレスなどの基本的な設定投稿設定:記 ...
WordPress(ワードプレス)にテーマをインストールする方法[初心者]、Luxeritas(ルクセリタス)のインストールと有効化

WordPressのインストールが完了したら、テーマの設定をしましょう。WordPressのテーマは最初からインストールされているものもありますが、インターネットからダウンロードできるテーマが無数といってもよいほどあります。どれを使え ...